- 生活を彩るひかりの壁
- 仙台駅北部名掛丁自由通路壁面の光壁を仙台・東北にゆかりのあるアーティストによって生み出された作品が彩ります。定期的に作品を入れ替え、仙台のクリエイティブな魅力を発信していきます。毎日の通勤通学の急ぎ足をちょっぴり緩めて、アートを鑑賞するひととき時間を楽しんでみてください。(仙台市・JR東日本共同プロジェクト)
- 展示作品の紹介
- 展示中の作品や過去に展示された作品をご覧いただけます。
- 展示期間
- 2016年 9月末 ~ 展示中
- 作品名
- 満ち潮の成層圏




- アーティスト紹介
- 朝倉 弘平
- 絵かき
- 1983年 宮城県仙台市生まれ。仙台市立小松島小学校、台原中学校卒業後、宮城野高校美術科で油絵やデッサンを学ぶ。(5期生) その後上京し、文化服装学院でデザインを学ぶ。
2007年 から絵かきとしての活動を始める。日本のみならず、海外にも多くのアートワークを提供するなど、世界的に活躍している。
現在は鳥取県の大山(だいせん)という山の裾野を拠点に制作活動に励んでいる。
描くテーマは「自然との交感」「粒が旅する命の循環」生物も物質も粒子でできている。
一粒が何かに出合い、融合し変化する。その粒は風にのったり、海流に運ばれたりして世界中を旅する。
いつか、君だった粒と僕は出合い、また離れて行く不思議さを絵に込めたい。