ヨリ未知sendaiのウェブサイトでは、利用者の利便性を高めるため、クッキー(cookie)を利用したページを一部に設けます。
詳細はこちらのポリシーをご確認ください。
「同意します」ボタンをクリックすることにより、このウェブサイト上で情報を集めることを許可することに同意します。
山形花笠まつり
山形県内で広く親しまれる花笠まつりの代表でもある「山形花笠まつり」。「蔵王夏まつり」のイベントの一つだった「花笠音頭パレード」を前身として、1965年に「山形花笠まつり」として現在の形になりました。
山形市内の目抜き通りで繰り広げられるパレードは蔵王大権現の山車を先頭にスタート。花笠舞踊団を先頭にして地元企業や市民団体などの踊り手による「ヤッショ、マカショ」という勇ましい掛け声と花笠太鼓の音色がこだまする中、あでやかな衣装と花笠を手にした踊り手が躍動感あふれる踊りを披露します。踊り方は地域によって様々でしたが、現在では誰でも手軽に踊れる正調女踊りの「薫風最上川」や正調男踊り「蔵王暁光」をはじめ、花笠踊り発祥の地といわれる山形県尾花沢地方のダイナミックな笠回しや趣向を凝らした創作踊りなど、多彩な踊りで会場を盛り上げます。パレード最後尾には飛び入り参加コーナーもあり、見るだけではなく参加して楽しむのもおすすめです。

【開催地】
 山形県山形市
【開催日】
 8月5~7日
【オフィシャルHP】
 http://www.hanagasa.jp/
酒田まつり
鶴岡市の「鶴岡天神祭」、「大山犬まつり」とともに庄内三大まつりのひとつに数えられる「酒田まつり」。酒田の守り神として親しまれる上日枝神社と下日枝神社の例大祭「山王まつり」として、慶長14(1609)年から一度も休むことなく続き、酒田大火復興記念となった1979年から現在の「酒田まつり」として開催されてきました。
祭りは宵祭り・本祭り・裏祭りの3日間に分かれており、期間中は酒田市街の大通りから日和山公園までの沿道に300を越える露天が並び、賑わいを見せます。祭り一番の見どころは悪病・災害よけの霊獣として民間信仰の象徴である大獅子。20日の本祭りでは縦横2メートルの頭に長さ10メートルの胴体が付いた大獅子をはじめ、仔獅子、傘鉾など、約50台の山車行列が練り歩きます。山車行列では子どもを大獅子の口の中に入れ、噛んでもらう「獅子パックン」が人気。噛んでもらうと丈夫に育つといわれており、大獅子の前には長い行列ができるほど。また、2008年に100年以上の時を経て復活した「立て山鉾」も酒田まつりの新たなシンボルとして親しまれています。

【開催地】
 山形県酒田市
【開催日】
 5月19~21日
【オフィシャルHP】
 http://www.sakata-kankou.com/event/80?season=spring
<  展示品紹介へ戻る
PAGE TOP