SENDAI MID STATION

牛たん通り・すし通り・ずんだ小径

牛たん通り・すし通り・ずんだ小径

伊達家ゆかりのモチーフがお出迎え

「牛たん通り・すし通り・ずんだ小径」の入口を飾る装飾は「水玉模様陣羽織」など、伊達家ゆかりの模様をモチーフにデザイン。金色は宮城県が黄金産出の地であることに因んでいます。日本で初めて金を産出したのは、陸奥国小田郡(現・遠田郡涌谷町)といわれ、東大寺大仏建立の際に金を献上したそう。鮮やかな色や金で彩られた伊達文化に思いを馳せてみませんか。